性格によって『治る人』と『治りにくい人』がいることを日々実感しています。 例えば、5つある痛みのうち1つの痛みがとれて 「やったぁ、1つの痛みが取れたんだから私の病気は治る!」 と思える人は治りやすいタイプです。 5つあった痛みが4つ取れても 「あと残り一つの痛みが取れたら、信じてあげよう。」 というタイプは治りにくいタイプです。 自分の体に起こった変化に目を向け、 一つ一つの変化に感謝できる人は、本当に治りが早い。 変化を積み重ねて行けば、必ず病気はよくなるからです。 或いは、枝葉末節のどうでもよいことに目がいってしまう人は なかなかに遠回りをしてしまいます。 それは、病気治しに限りません。 日々の生活において、プラスの部分に目をむけるのか マイナスの部分に目をむけるのかで人生は大きく変わってきます。 もし病気の苦しみの中や、人生のどん底にいる方にとっては 意識の矛先を変えるのは、難しいかもしれない。 けれど、何か一つはいいことがあるはずです。 天気がよかった お店の人が笑顔で対応してくれた 仕事がスムーズにすすんだ… 本当は、生きているだけで有り難いことです。 一つでもよいことを見つけて、感謝していたら 次のよいことが起こります。 それを繰り返していたら、未来は大きく変わるのではないでしょうか。 自分自身のために、幸せ上手な生き方をしたいものですね。 ブログランキングに参加しています。 応援クリックをお願いします↓ 励みになります!! 【書籍紹介】 全360ページ 1944円(税込) 全国各地の書店で好評発売中 「ふたりの女医の挑戦~マインド・パワーに魅せられて~」 アマゾンなどインターネット、或いは大型書店にて好評発売中 郵送もできますのでご希望の方は、drsmallbomb@gmail.com まで
意識をどこにむけるかがとても大切なのです。
けれど、その変化を素直に受け入れることができない
マインドパワー創始者 野中邦子先生 自叙伝 『生きて 愛して 笑って』 愛育社より:1728円(税別)
↧
幸せ上手な生き方をしよう!!
↧